Tools for Mountains.

/ 山と道具と.

【山道具】スタッフバッグに忍ばせておきたい、SOTOのマイクロトーチ ST-486。

f:id:houndedori:20210116220530j:image

 

寒空の下で食べる温かい食事は至高。

山に登っての食事は、
おにぎりやパンも美味しいけれど、
やっぱりカップラーメンを食べたくなるもので、
そんな時に活躍するのがバーナー。

 

f:id:houndedori:20210116221139j:image

 

そんなバーナーですが、その多くは、
火を付けるための着火スイッチが付いていてとても便利。

 

でも、たまに、
カチッと音はなるものの
火が付かない時もあったり…

 

特に風が強い日や、気温が低い日。

 

そんな事態に備えて持っておきたいのが、
ライターやマッチですが、
今回はもう一つ上の安心をもたらしてくれる
ガストーチを紹介します。

 

SOTOガストーチとフィルアダプター


購入したのは、
お馴染みSOTO
ガストーチと充填用のアダプター。

f:id:houndedori:20210116220530j:plain

f:id:houndedori:20210117092646j:image


ガストーチは、
マイクロトーチ ACTIVE ST-486
という先端部に傾斜が付いているタイプ。

重量は45g。

 

スイッチを押し込む親指と火口が離れているので、
火傷するリスクも少なく安心。 

加えて火口にキャップも付いているので、
不用意に着火することもないのもGOOD。


また、このトーチはガスを充填できて、
繰り返し使えます。


なので、その充填用に
フィルアダプター SOD-450も併せて購入。

 

ガスの充填を試してみました


このガストーチはガス充填済の状態で販売されているので、
購入後は充填作業は必要なく、
すぐに使うことができます


ただ、今後の経験のために、
充填作業にトライしてみました。


フィルアダプターは、
一般的なOD缶に対応

写真の通りに装着します。 

 

f:id:houndedori:20210117092710j:image


ちなみに、
フィルアダプターにはノズルガードが付いており、
充填時にはこのガードを横に倒します。


こういった細かい気配りが、
流石SOTOという安心感。

これぞ国産品質。

 

さて、充填作業ですが、
ガストーチの底に充填用の穴があります。

これをアダプターのノズルに差すのですが、
ガス缶を置いた状態はNG

正しくはガス缶を逆さにして充填するようです。


f:id:houndedori:20210117092714j:image


ガスは圧縮されているので、
当然、プシュッという音と共に、圧がかかります。


しっかり押さえて必要量を充填。


多少はガスが漏れてしまうので、
キッチンで換気扇を回しながらやった方がよさそう。

 

使い勝手もサイズ感も良し


写真では伝わりづらいのですが、
火の威力が強いのものポイント。


メーカーの記載によると、
火炎温度は1,300℃。

これならどんな強風時にも使えそう。

 

www.shinfuji.co.jp

 

また、バーナーの着火だけでなく、
焚き火の火起こしなど、キャンプにも活躍しそう。


これはスタッフバッグに忍ばせておきたい一品。 

 

 

 

 

【山道具】スタッフバッグに忍ばせておきたい、SOTOのマイクロトーチ ST-486の紹介