Tools for Mountains.

/ 山と道具と.

【撮影機材】やっぱり買ってしまったミニ三脚、Leofoto MT-03(+MTB-19 )

f:id:houndedori:20210123102348j:image

 

はい、やっぱり買ってしまいました。


ミニ三脚といえばこれ。
Leofoto/MT-03です。

 

Leofotoの三脚について言えば、
トラベル三脚のLS-225Cを購入済。

その質感と使い勝手の良さはお墨付き。

 

tools4mountains.hatenablog.com

 

その頃から、
こちらのミニ三脚MT-03も気になっており、
ついつい買ってしまいました。

 

ミニ三脚を使う理由

 

三脚に関しては、
大は小を兼ねるという考え方も正しいです。

ただ、ちょっとした撮影時に
三脚をザックから引っ張り出すのがやはり面倒。

f:id:houndedori:20201204082954j:plain


風景写真等でしっかり撮影する時はともかく、
休憩時や登山中のちょっとした撮影で使いたいこともしばしば。

特に登山だと、
基本的に平坦な場所はないので、
カメラ単体だと水平を取ることが難しく、
どうしても三脚を使いたくなる場面が多いです。

 

こうなると欲しくなるのがミニ三脚。

ただ、通常の三脚との2台持ちとなると、
コンパクトで軽量なものは必須


結果、選択肢は一つ。
Leofoto MT-03でした。

 

Leofoto MT-03の構成と基本スペック


Leofotoの三脚キットはいくつかあり、
今回購入したのは、
MTB-19という自由雲台とのキット。

LS-225C購入の際には、
LH-25という雲台を選んだので、
今回は別のものを選択。

f:id:houndedori:20210123102348j:plain


MTB-19キットの基本スペックは次の通り。
参考にLS-225Cのスペックも掲載しました。
 

 

MT-03
+MTB-19

LS-225C
+LH-25

全伸長 238mm 1,585mm
最低高 77mm 130mm
段数 2段 5段
重量 280g 930g
耐荷重 3kg 4kg
定価 ¥15,500 ¥44,000

 

MT-03は雲台込みで280gの重量。

こうして比較すると、
LS-225C+LH-25の930gも十分軽い...


コンパクトではあるものの、
耐荷重は3kgなので、大きなレンズを付けても安心。

まあ、お値段は少し高め...

 

なお、サイズ感の比較のために、
並べてみたのがこちら。

f:id:houndedori:20210123101213j:image


大きな三脚をそのまま圧縮したようなサイズ感。
サコッシュにも突っ込んでしまえるので、
本当に小さいです。

 

また、付属物は、
取扱説明書とメンテナンス工具、
そして専用ケースです。

f:id:houndedori:20210123101144j:image

f:id:houndedori:20210123114238j:image

 

取り回しの良さは流石

 

MT-03ですが、
ケースから取り出した状態は、
コンパクト三脚そのもの。

f:id:houndedori:20210123101108j:image

f:id:houndedori:20210123101200j:image


ただ、スペック表にも記載の通り、
脚を2段に伸ばすことができます。

この2段階機構が気が利く仕様になっており、
地面の凹凸に合わせて自在に設置可能です。

これはただ伸びるだけの、
普通の三脚にはできない技。

流石、Leofoto。
 

f:id:houndedori:20210123101113j:image

f:id:houndedori:20210123101154j:image


また、脚の開脚も調整可能。
ローアングルでの撮影もできます。

これはLH-225C等の三脚にも共通の特徴。

この機構の組み合わせで、
様々なシーンで活躍してくれそうです。


f:id:houndedori:20210123101203j:image


ただ、小さいだけの三脚ではなく、
高い値段の理由はそこにあり、といったところ。

雲台MTB-19を選んだ理由

 

続いて、自由雲台のMTB-19を紹介。

このMTB-19の特徴は、
パン方向のコントロールが独立していること。

 

具体的には、

・写真左下のレバー:雲台のボールの操作
・写真右奥のレバー:パンの操作

になります。

パン操作のレバーだけ緩めれば、
次の写真のように、水平方向の回転が可能。


f:id:houndedori:20210123101138j:image
f:id:houndedori:20210123101151j:image


LH-25という雲台はレバーが1つしかなく、
その緩め加減でパン操作も可能でしたが、
やはり独立してコントロールできるのは便利。


もちろん、ボールは90度直角に倒せるので、
縦位置撮影も簡単。

コンパクトながら、
三脚としての機能に漏れは無し。


f:id:houndedori:20210123101206j:image

 

動画撮影にも使えそう


また、触ってみて思ったのは、
動画撮影にも使いやすそうだということ。

雲台を外すとネジが出てくるので、
このままカメラを装着も可能。

試しにOSMO Pocket2を付けてみました。


f:id:houndedori:20210123101157j:image
f:id:houndedori:20210123101148j:image


これだけでもコンパクトに取り回し可能。
そして、好きな角度に脚を調節すれば、
ローアングル撮影も快適。


f:id:houndedori:20210123101210j:image


動画カメラは、
気が付くと前のめりになってしまいがちなので、
こうやって三脚を使うと便利そうです。


雲台はアルカスイス互換なので、
複数のカメラを使う際も取り回しは容易です。

 

結論:三脚の2つ持ちは意外と正義

 

結論としては、
購入に値する価値のある商品だと思います。


コンパクトなだけでなく、
大きな通常の三脚にはない取り回しの良さが魅力。


カメラは1台でも、
三脚を2つ持つことで撮影の幅が広がります。

 

ネックは価格ですが、
量販店であれば、もう少し安くなるので、
余力があれば揃えておきたいアイテムかなと思います。

 

 

【撮影機材】やっぱり買ってしまったミニ三脚、Leofoto MT-03(+MTB-19 )